国立情報学研究所(NII)は4月9日、大学などに提供してきた学術論文データをGoogleによるクロールの対象としたことを発表した。これにより、国内の主要学術論文300万件がGoogle Scholarからアクセスできるようになった。
今回NIIが公開したデータは、学術論文情報を検索対象とする論文データベースサービス「CiNii」(サイニイ)に格納されているもの。
これまで同研究所は、日本の主要学術雑誌約2800誌の電子化とオンライン提供を行ってきたが、新たにGoogleからもアクセスできるようにすることで国際的な情報発信力の強化を図るという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境