Microsoftは米国時間4月5日、「Windows Home Server」用プログラムの開発に利用可能な開発キットの初期バージョンをリリースしたことを明らかにした。Windows Home Serverは、2007年中の出荷が予定されている。同キットのベータ版は同日、同社の開発者向けサイトMSDNで公開された。
Microsoft会長のBill Gates氏は、1月に開催された「2007 International Consumer Electronics Show」(CES)でホームサーバの構想を積極的にアピールしていた。写真やビデオなどの各種ファイルの集中管理拠点となり、家庭内のどこからでもアクセスできるこのサーバには、Hewlett-Packard(HP)を筆頭に各社が同ソフトウェアを採用していくと、Gates氏は語っていた。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力