Microsoftは米国時間4月5日、「Windows Home Server」用プログラムの開発に利用可能な開発キットの初期バージョンをリリースしたことを明らかにした。Windows Home Serverは、2007年中の出荷が予定されている。同キットのベータ版は同日、同社の開発者向けサイトMSDNで公開された。
Microsoft会長のBill Gates氏は、1月に開催された「2007 International Consumer Electronics Show」(CES)でホームサーバの構想を積極的にアピールしていた。写真やビデオなどの各種ファイルの集中管理拠点となり、家庭内のどこからでもアクセスできるこのサーバには、Hewlett-Packard(HP)を筆頭に各社が同ソフトウェアを採用していくと、Gates氏は語っていた。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!