Jストリームは2月21日、同社の運営するポッドキャストポータルサイト「castella(キャステラ)」をリニューアルしたと発表した。
今回のリニューアルでは、サイトにポッドキャスト再生プレーヤーが常に表示され、ページを遷移しても、視聴していた番組が途切れることなくポッドキャストの検索、視聴が可能になるなど、ポッドキャストをウェブサイトで快適に楽しめるよう、プレーヤーの改良が行われている。
また、視聴したいポッドキャストを選び、「全てを再生」ボタンを押すだけでポッドキャストの連続再生することができ、ラジオやテレビのチャンネルを変えるような感覚で、複数のポッドキャストを次々に視聴できる。音声のポッドキャストのほか、ビデオポッドキャストや拡張ポッドキャスト(m4a形式のみ)など、ほぼすべての形式のポッドキャストが視聴可能となっている。
このほか、視聴者のお気に入りポッドキャストが保存できる機能が追加されている。今後は、ユーザーの嗜好やニーズに応じたリコメンド機能などを追加するとしている。
また、同社では、castellaに掲載されている約2000個のポッドキャストをタグ検索できる「ポッドキャスト タグ検索API」と、castellaで視聴回数の多い人気ポッドキャスト一覧を取得できる「castella Podcast 人気ランキングAPI」の2種類のcastella API機能の提供を開始した。
これらのAPIは、リクルートとサン・マイクロシステムズが主催する情報サービスの開発者向けコンテスト「Mash up Award 2nd」でも提供されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力