きざしカンパニーは2月14日、ヤフーが、Yahoo! JAPANの新コンテンツとして展開する「Yahoo! トレンドワード」に、検索・言語解析技術の提供を開始した。
Yahoo! トレンドワードは、きざしカンパニーが独自開発した「時系列共起パターン解析エンジン(kizasiサーチエンジン)」を利用し、「ブログに書かれたトレンドワード」と「ニュースに載ったトレンドワード」を、出現頻度の推移グラフとともに、ワード順にランキング表示し、ブログとニュースではどのような話題やテーマがトレンドになっているのかを、一目で分かるようにしたコンテンツ。
ブログに書かれたトレンドワードには、kizasi.jp が収集したブログから直近24 時間で、最も話題となった言葉(kizasi語)と、その関連する言葉(関連語)が表示される。また、ニュースに載ったトレンドワードには、1日2000本におよぶYahoo! ニュースから、直近24時間で最も使われた言葉(ニュース語)と、その関連語を表示する。
さらに、ランキング表示されるそれぞれのワードをクリックすると、そのワードが出現しているブログやニュースを表示して、盛り上がり具合や、どのように語られているかなどの詳細を見ることも可能。ユーザー指定のキーワードによって、話題のトレンドを検索することもできる。
きざしカンパニーでは、今回の技術提供をはじめとして、Yahoo! JAPANの持つさまざまなコンテンツとの提携を順次推進し、話題と情報のマッチング方法を提案していく予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力