不動産のマイハウスは2月8日、同社が運営するコミュニケーションポータルサイト「くちなび」のモバイル版として、「くちなびモバイル」(http://sv.kuchinavi.com/mob/)のサービスを開始した。
PC版のくちなびは、店舗検索・紹介機能のほか、ブログやチャット、コミュニティなどのSNS機能を盛り込み、ウェブでのクラシファイド広告(案内広告)とクチコミを発生させるコミュニティ機能を連動させた。くちなびモバイルではこれと連携し、チャットをのぞく全サービスが利用できる。
クチコミによる情報をコンセプトとし、店舗が自らサイト掲載を申し込むのではなく、会員から「紹介ツール」が送られた店舗のみ、登録や掲載ができる仕組み。会員がオススメの店舗をくちなびに紹介し、店舗側がそれに承諾して広告を出すと、紹介した会員には紹介・メンテナンス料としてポイントが付与される。
ポイントは換金でき、紹介した店舗の広告掲載料に対し最大40%を受けることができる。さらに、一度掲載すれば、その掲載が続く限りポイントは毎月付与され、紹介した店舗が多ければ多いほど、ポイント数も加算されていくという。
マイハウスは、くちなびモバイルによって、より手軽に、多くの人々にクチコミの輪が広がっていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力