マーケティング関連システムのイトクロは1月17日、「KaUno(カウノ)」(ベータ版)に、アイテムの登録や検索ができるツールバー、「KaUno ツールバー」のダウンロード提供を開始したと発表した。
KaUnoは、ユーザー自身の欲しいアイテムを登録し、コメントをつけて公開、共有できるソーシャルアイテムクリッピングサービスで、2006年11月からサービスを開始している。
今回ダウンロード提供を開始したKaUno ツールバーは、サイトで気に入ったアイテム(商品)を見つけたら、ボタンひとつで登録できる「アイテムクリップ機能」、他のユーザーのお気に入りアイテムを常にチェックできる「新着アイテム閲覧機能」を搭載。
検索機能として、気になるアイテム情報を検索できる「KaUno検索バー機能」、KaUnoサイト以外にGoogle、Yahoo!Japan、Amazon.co.jpでの一括検索ができる「検索バー機能」も搭載している。
イトクロは、KaUno ツールバー利用により、KaUnoへのアイテムクリップやKaUno検索の利用が簡素化され、Internet Explorerではアイテム登録のスピードが改善されているとしている。
人材不足を嘆く前にできることは何か?
専門家二人の率直な意見を紹介
行ってみたけど空いてないというがっかりを
テクノロジーの力でなくす
「成果を出せる」デジタルマーケティング
で顧客の心をガッチリ掴む!
ファイル共有だけじゃない!Synologyの
「DS918+」を徹底レビュー