ここでは誰もがパイロット--仮想世界のヒコーキ野郎たち - (page 4)

文:Daniel Terdiman(CNET News.com) 翻訳校正:DNAメディア2007年01月12日 16時46分

 これをどう実現するのかというと、実在の社名を使い、架空の航空会社を組織するのだ。

 このようにして組織された架空の航空会社は、Delta Air Lines、ATA Airlines、Southwest Airlines、Continental Airlines、American Airlinesなど12社以上もある。

 Kolin氏は、架空のDelta Air Linesに所属している。同氏は、自分を含め、皆が「航空会社」に所属しようとする主な理由は、大手航空会社が有する商用ジェット旅客機を操縦したいからだと言う。

 Kolin氏によると、シミュレーション参加者の多くは、自分の居住地域に基づき、各地域で有力な航空会社別にグループを形成しているという。Kolin氏は米国東南部在住だから、Deltaグループに所属しているというわけだ。

 また、架空の航空各社は、運営の状況を完全に開示しているだけでなく、実在の航空各社の知的財産権および著作権の侵害に最大限の注意を払っているため、これまで法律的な問題が持ち上がったことはないという。

 それにしても、同時多発テロ事件を経た現在、シミュレーションシステムで高度な操縦技術を身に付けた人物が、政府にマークされるというようなことはないのだろうか。

 McTighe氏は、まだ大丈夫だと語る。

 「2001年9月11日以降、何か影響が出ないか非常に恐れていたが、これまで特に問題はなかった。おそらく、フライトシミュレーションというニッチ市場に気付く人が、関係当局にそう多くはいないのだろう」(McTighe氏)

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]