これまでプラズマテレビの独壇場だった50V型以上の市場に液晶テレビが進出し始めた。06年11月の「BCNランキング」では、50V型以上で液晶の販売台数シェアが30%を突破。大型化がポイントと言われる薄型テレビの06年年末商戦は、液晶テレビがけん引することになりそうだ。
ここ1年以上にわたり、前年同月比130%前後と好調に販売台数を伸ばしてきた薄型テレビ。しかし、年末商戦序盤の10月には台数で同115.4%と、伸び率にかげりが見え始めた。金額でも同103.0%と1ケタ成長に留まっている。その反動か、11月には台数で同146.1%、金額で同126.0%と急激に持ち直し、例年ピークを迎える12月に期待をつないだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方