NTTは9月27日、簡単にアニメーションを作成できる機能をブログと組み合わせた「うごうごブログ」サービスのトライアルを10月2日から開始すると発表した。
うごうごブログは、ユーザーがブラウザ上で描いた絵を簡単にアニメーション化し、公開することができるブログサービス。NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発したビジュアルプログラミング技術「Viscuit」を活用し、簡単かつリアルタイムにアニメーションを生成、動作させることができる。
アニメーション作品の作成/編集/削除機能や投稿機能のほか、コメント投稿、作品や作家の検索、マイページでのお気に入り作家登録、トラックバック、RSSといった機能が利用できる。
創作したアニメーションを公開し、コメントを交換し合うことで、従来のサービスとは異なる、お絵描きを通したコミュニケーションの促進を図ることができるとしている。
作品の投稿には、ユーザー登録が必要。また、Flash、Javaをインストールする必要がある。閲覧は、ユーザー登録は不要だが、Flashをインストールする必要がある。投稿、閲覧とも無料で利用できる。
トライアルでは、企業や一般ユーザーからの意見や要望をもとに、機能や利便性、保守運用体制の規模、企業とのタイアップ企画やユーザー提案のサイトの活性化するためのイベントの有効性、広告や物品販売といった収益モデルの可否を検証する。実施期間は、2007年3月31日までとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ