本機は、東芝のデジタルレコーダー「RD」シリーズの新ブランド「VARDIA」の上位モデルである。VARDIAは、ハイビジョン録画に対応した高級レコーダーの新ブランドという位置付けだ。本機は、こうしたコンセプトを反映して高度なスペックを採用している。600Gバイトの大容量HDDでハイビジョン録画に対応するほか、地上、BS、110度CSデジタルチューナー2基と、地上アナログチューナーを1基搭載し、東芝モデルとしては初のデジタルW録を実現している。
「スカパー!連動や」デジタルWEPGなど、RDならではの機能も継承している。DVDドライブはマルチタイプを搭載。DVD-R DLでは、従来のビデオモードに加え、VRモード録画にも対応し、デジタル放送の記録にDLメディアを活用できるようになった。
各社からデジタルダブル録画機が登場しているが、本機は元祖W録メーカーの意地を見せて、デジタル×アナログのほか、デジタル×デジタルのW録も実現している。なお、アナログチューナーとMPEGエンコーダーは1基のみなので、アナログ×アナログのW録には対応していない。つまり、デジタルW録がメインというコンセプトだ。この辺りは、エンコーダーを2基搭載してVR録画も重視した従来機RD-X6とは異なる部分である。また、地上アナログチューナーにはGRT機能は装備されていない。
W録の切り替えは録画方式別の選択になる。TS1とTS2がストリーム録画で、VRがMPEGエンコーダーを使った録画になる。と書いてもよく分からない人もいるだろう。確かに理屈にはかなっているのだが、やはり、他機のように、W録を「レコーダー1」と「レコーダー2」で切り替えられたほうが直感的で理解しやすいように思える。
他機では、まず放送波を自由に選んでから、録画モードを一覧から選ぶ、という手順になるのだが、本機の場合は、最初に録画モードを選ぶ必要がある。すると、録画モードに合った放送波だけが選べるしくみだ。ところが、今どの録画モードを選んでいるか?が判りにくいため、使いこなしには慣れが必要に感じた。といった部分はあるものの、W録機能そのものは、やはり便利だ。デジタル録りがメインのユーザーにとって、デジタルW録は欠かせない新機能といえるだろう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス