東京都民銀行と楽天は6月20日、7月に予定していた楽天サイト上における東京都民銀行のインターネット支店「楽天支店」の開設を2007年春に延期すると発表した。
今回の延期は、多岐にわたるネット金融サービスを提供していくため、24時間365日対応とするなどサービス内容を当初計画より大幅に拡充することとし、その準備期間が必要となるためだとしている。
東京都民銀行と楽天は2006年1月の業務提携以後、6月15日には東京都民銀行のホームページ上に、ネットモール「楽天市場」のOEM版である「東京都民銀行セレクトショップ」を開設ししており、東京都民銀行の顧客を対象に楽天市場への出店促進セミナーを開催するなど、業務提携は順調に進んでいるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ