Googleは米国時間1月10日、Google EarthのMac OS X向けベータ版を公開した。また、合わせてWindows XP/2000向けにGoogle Earth正式版を公開した。どちらもGoogle Earthのダウンロードサイトから無料でダウンロードできる。
Google Earthは3D表示が可能な地図ソフトで、俯瞰した衛星写真だけではなく、水平方向からも地図を表示できるほか、地形の起伏や、建物の3D表示(一部の市街地)も可能となっている。Mac OS Xについてはバージョン10.4以降のみに対応している。
なお、Google Earthの機能強化版であるGoogle Earth PlusおよびGoogle Earth Proについては、現在Windows版のみの提供となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力