マイクロソフトは11月21日、インターネットポータルサイト「MSN」において、複数の株価が同時に検索可能な「ファイナンシャル アンサー」機能の正式版を提供開始した。
今回提供が開始されたファイナンシャル アンサーは、MSNの検索サービス「MSNサーチ」の検索対象強化と機能拡大を目的としたもの。MSNサーチの検索ボックスに株価コードや企業名、投資信託やインデックスファンドのコードを入力することで、株情報の表示が可能。
株価は同時に最大9銘柄まで表示でき、出来高や株価収益率、時価総額なども株価チャートと並列で表示される。また、投資信託については、証券会社などが提供する個別ファンドのほか、TOPIX連動型上場投資信託など上場銘柄の検索も可能できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡