ネットエイジとインフォリスクマネージ(旧アイティーマネージ)は11月9日、インキュベーション(起業支援)事業のITインフラについて業務提携に合意した。
ネットエイジは現在までに30以上のインターネット関連事業を育成してきた。今後はMSP(マネージメントサービスプロバイダ)のリーティングカンパニーであるインフォリスクマネージの提供するフルマネージドホスティングサービス「utilityz」を、ITインフラとして利用する。
システム運用監視やシステム改善のプロフェッショナルサービスを提供するMSPを利用することで、ネットエイジはインキュベーションするシステム開発のスピードをより高速化させるとともに、インキュベーション事業の高収益化を目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡