HDD搭載SDミニコンポ「D−dock」は2機種発売する。両機種ともに、AMとFMチューナーを内蔵し、ディスプレイは携帯電話などに使用されている320×240ピクセル(QVGA)の解像度で大型7行表示。Gracenoteデータベースの一部がHDDに内蔵されているので、インターネットにつながなくても楽曲のタイトル情報が取得できる。ネットに接続すれば最新情報がすべて取得可能だ。
2機種の大きな差はHDD容量とスピーカー、アンプの性能だ。写真は40GBのHDDを搭載したSC−SX400で、参考価格は6万円前後。カラーはシルバーとホワイトがある。
CDプレーヤーの再生可能ディスクはCD、CD-R、CD-RWで、再生可能フォーマットはCD-DA、WMA、MP3。HDD部の録音フォーマットはAAC/LINEAR PCM方式で、ビットレートは128kbps(XP)、96kbps(SP)、64kbps(LP)に対応している。録音時間はAACで約1280時間(LPモード)、LINEAR PCMで約53時間となっており、最大録音時間は1280時間(AAC 64kbps LPモード時)、最大管理楽曲数は20000曲(20000アルバム)だ。
また、SDカード部の圧縮/伸張方式はSDオーディオ再生がAAC、MP3、WMA方式、SDオーディオ録音がAAC方式となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力