フィルタリングソフトメーカーのデジタルアーツとネットスターは8月24日、警視庁と連携して、悪質サイトによる犯罪被害の抑止および軽減に協力すると発表した。
今回の連携により、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは犯罪関連のサイトデータを両社に提供する。両社は提供されたデータを元にフィルタリングソフト向けのURLデータベースを強化して、有害サイトに関わることで起こる犯罪被害の危険を軽減する。
また両社は、製品やサービスの提供と並行し、政府や自治体、フィルタリング製品ベンダー各社と連携して啓発活動を強化する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す