NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は7月29日、ケーブルテレビ事業者向けに放送周波数帯域を利用したTS-VODサービスを、8月1日から提供すると発表した。
今回提供されるのは、ケーブルテレビ事業者が利用しているケーブルテレビ用光/同軸ネットワークと既存のデジタルセットトップボックスを活用してCATV加入者にVODサービスを提供する全国規模のVODプラットフォームサービスだ。
VOD用に確保された放送周波数帯域を使用するTS-VOD方式により、高品質なVODを実現できる。また、設備の構築およびコンテンツ管理、認証、視聴ログ管理などはNTT Comが実施するため運用業務が軽減される。さらに設備を複数事業者で共用するため、ランニングコストが低い。
提供エリアは順次全国に展開予定で、提供料金は設備等の状況に応じて個別に対応となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方