アクアは7月5日、トランスコスモスの100%子会社であるAD2と事業提携して、携帯電話向けコミュニティーサイト「あこがれの値段」を開設した。
「あこがれの値段」は、ユーザーが「こんなものが欲しい」「こうありたい」という憧れに対し、その実現のための値段を予想してトピックを投稿したり、実際の値段とのギャップを楽しんだり、同じ憧れをもつユーザーにメッセージを送ったりすることで話題を共有し、コミュニケーションを深めるサービスだ。
サイトは「住まい」「ファッション・ビューティー」など6つのジャンルで構成されており、各ジャンルでトピックの作成や投稿ができる。今後はブログ機能を追加するほか、shockwave.comを運営するアトムショックウェーブがゲームや動画の配信を行う予定。
サービスの利用料は無料。iモードやEZweb、Vodafone live!端末に対応している。また、PC版のサービスも今夏中に予定している。同社は25歳から30歳の女性を中心に、年内で10万人の会員数を目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす