人気の携帯オーディオ市場で、フラッシュメモリタイプがHDDタイプに代わって、過半数のシェアを占めるようになってきた――。BCN(奥田喜久男社長)の市場調査部門であるBCN総研が、BCNランキングデータの分析をもとに携帯オーディオ市場の動向をまとめた。
携帯オーディオ市場は、堅調な需要に支えられ、引き続き拡大傾向で推移している。こうしたなか、市場構造には変化が生じており、携帯オーディオのタイプ別では、これまで市場をけん引してきたHDDタイプを上回る勢いで、フラッシュメモリタイプ(カード、USBメモリを含む、以下同じ)が躍進している(図1)。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」