IDC Japanは1月31日、2004年第4四半期の国内PC出荷実績(速報値)を発表した。出荷台数は315万台で、前年同期に比べ1.9%増えた。企業向け市場が引き続き堅調で市場をけん引したのに対し、家庭向け市場は前年同期に対しマイナス成長となったという。
ただし、IDC Japanのパーソナル・コンピューティング シニアマーケットアナリストである新行内久美氏は、「家庭向け市場のマイナス成長には在庫販売が影響しており、実際の販売ベースではほぼ前年並み」とみている。
ベンダー別の状況は以下の通り。
2005年第1四半期の状況について、IDC Japanは、企業向け市場は好調維持、家庭向け市場は前年並みか若干のプラス成長と予測する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは