松下と米HP、DVD+R/-RAM相互採用など家電とPCの連携戦略を発表

ニューズフロント2005年01月06日 19時04分

 松下電器産業と米Hewlett-Packard(HP)は米国時間1月5日、それぞれが推進している記録型DVDフォーマットを互いに採用するなど、PCとデジタル家電における相互利用を共同で進める計画を発表した。

 具体的には、松下がDVDレコーダにDVD+Rの記録/再生機能を追加し、HPが家庭向けデスクトップPCの記録型DVDドライブをDVD-RAM対応とする。「両社がそれぞれのフォーマットを相互採用することで、お互いの技術的優位性を活用し、消費者にシームレスな使用体験を提供できる」(両社)

 DVD-RAMについて、両社は「1枚のメディアに写真、ビデオ、音楽など異なる形式のファイルを共存させることが可能で、何回も書き換えられる点が優れている」と説明する。DVD+Rは、「PCや最近のDVDプレイヤーに使用される最も互換性の高い追記型メディアであり、最大8.5Gバイトのデータを記録できる2層ディスクなどで技術優位性がある」(両社)という。

 両社は、Blu-ray Discフォーマット対応の商品およびソリューション開発でも協力していく。

Hewlett-Packardのプレスリリース(英文)
日本ヒューレット・パッカードによる抄訳
松下電器産業

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]