Yahoo! JAPANを運営するヤフーは10月14日、「Yahoo!メール」のメールボックス容量を順次拡大すると発表した。
今回の容量拡大は、ブロードバンドの普及に伴ってデータ量が増え続けるメール環境をより快適なものにするために実施するもの。容量はサービスによって異なり、無料で加入できる一般利用者は25Mバイトを100Mバイトに、有料のYahoo!プレミアム会員は50Mバイトを500Mバイトに、Yahoo! BB会員向けには100Mバイトを2Gバイトにそれぞれ拡大する。さらに、1通あたりに添付できるファイル容量が従来の2.2Mバイトから10Mバイトに拡大されるほか、ファイル数についても最大3つから5つに変更される。なお、実際の容量変更については本日から11月上旬にかけて順次行われる予定だ。
同社は、「Yahoo!メール」は国内最大の819万ユーザーから愛されるNo.1メールサービスとして信頼性の高い安定したサービスの提供を維持しながら随時サービスの拡充を行うとしている。また、迷惑メールやウイルスなどに対する安全性の確保や、携帯電話からの利用など利便性の向上、メールアドレスの変更や独自ドメインの利用といった機能拡張なども積極的に実施する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに