シマンテックは7月5日、ソリューション製品群の新製品としてノートン・パーティションマジック8.0を2004年8月4日より全国店頭にて発売すると発表した。販売は従来どおりネットジャパンが行う。
1995年にPowerQuestより発売されて以来、パーティションユーティリティ分野における代表的製品として世界中のユーザに利用されている「パーティションマジック」シリーズ。このたび、SymantecがPowerQuestを買収したことにより、ノートン・シリーズに業界ベストセラーのPCハードディスク用パーティションソフトウェアが製品ラインアップに追加されることになった。
ノートン・パーティションマジック8.0は、ハードディスクのデータを保護しながら、パーティションを迅速・簡単に作成でき、サイズ変更、移動、分割、統合、復活といったディスク管理を実行してくれるソフト。ディスクのエラーをスキャンしたり、デフラグを実行したりと、管理機能の処理速度を大幅に向上させる機能に加え、対応できるファイルシステムも、NTFS、FAT32、FAT、Linux Ext2およびLinux Ext3と充実している。
OS上から論理ドライブを簡単に作ることができるので、ひとつの物理ドライブを利用して複数のOSの起動(マルチブート)を考えているユーザーには便利なツールといえるだろう。パーティションの使用領域が90%以下の場合には、最大300Gバイトまでの操作をサポートすることができるので、大容量ディスクの管理も容易だ。また、タスクウィザードによる簡単な操作も魅力のひとつで、通常は難しいセッティングもノートン・パーティションマジック8.0なら誘導にしたがうだけだ。
ノートン・パーティションマジック8.0の標準パッケージ価格は1万1340円(税込み)で、2004年8月4日より全国の店頭、ネットジャパンの代理店を通じて販売予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに