日本ヒューレット・パッカード(日本HP)、日本オラクル、シスコシステムズの3社は6月30日、64ビットコンピューティング環境の提供に向けた共同検証を7月に開始すると発表した。各社の製品を持ち寄ってサーバ50台、ストレージ35Tバイトという「日本最大級のシステム環境」(3社)を構築し、データベースサーバ、メインフレームの置き換え、グリッドコンピューティングに関して検証する。作業は2005年5月まで行う予定。
検証は、HP Integrityサーバ、HP StorageWorks、Oracle 10g、Cisco MDS9000ファミリ、Cisco Catalystシリーズを組み合わせ、64ビット環境を構築して実施する。具体的な検証項目は以下の通り。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「ゲームチェンジ」でITを核にした時代へ!
アジャイルな組織と開発体制を識者が語る
Synology NASのソリューションなら
月額費用不要で一元管理と復元が可能に
何故、クラウドサービスTeamSpiritは
急成長を遂げられたのかーー荻島社長に聞く
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介