スティーブ・ジョブズ、「銀座で”待ち伏せ”」

坂和 敏(CNET Japan編集部)2003年11月27日 21時21分

 11月30日に迫った「アップルストア銀座」のオープンを前に、アップルコンピュータでは11月27日、メディア向けの内覧会を開催。米Apple Computer最高経営責任者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏もこれに合わせて来日し、同社が日本市場にかける意気込みを伺わせた。

"A Store for Everyone"--みんなに来店してもらえるお店に

 アップルストア全体では73店め、米国外では初となる「アップルストア銀座」は、銀座4丁目、銀座通りを挟んで松屋デパートの向かい側という好立地にある。界隈にはルイ・ヴィトン、カルティエ、和光、ミキモト等々といった老舗の高級ブランドが軒を連ねるこの場所を選んだところに、かねてより同社の進める差別化の意思が明確に読み取れるが、その裏にはしっかりとしたビジネス上の計算も働いているようだ。

リンゴのマークがひときわ目立つ外観(銀座通りを挟んで松屋側から)
同社を代表して説明会に参加したワールドワイド直営店担当上級副社長、ロン・ジョンソン氏は、銀座を選んだ決め手の1つに「人通りの多さ」を挙げた。

 同氏の説明によれば、米国のアップルストアでは、はじめて同社製品を購入する顧客が約半数を占めているという。また、以前より「Switch」キャンペーンを展開するなど、同社が熱心にWindowsユーザーの取り込みを狙っているのは周知の事実。これらを考え合わせると、同社にとっての直営店舗には、こうした非アップルユーザー向けの「(同社製品との)出会いの場」という役割がある。

お馴染みの、黒いプルオーバーにブルージーンズという出で立ちで、スピーチを行うS・ジョブズ
そのため「どれだけ多くの人の目に留まれるか」「そうした人たちが、わざわざ足を運ばなくても済むようなロケーションに店舗を構えられるか」が、重要な選定基準となったようだ。なお、同席したスティーブ・ジョブズ氏は、これに関して、「我々は、人通りの多い場所に店舗を構えて、(非アップルユーザーの人たちを)『待ち伏せ("Ambush")』するのだ」と、若干ユーモラスな喩えを使って説明していた。

 さらに、ジョンソン氏は選定基準のひとつとして、"A Store for Everyone"(「みんなに来店してもらえるお店に」)という項目を挙げており、この点から東京の他の繁華街と比べて、顧客層に偏りのない銀座に、候補地として白羽の矢が立ったようだ。

一階中央部の天井は吹き抜けに

 アップルストア銀座の売り上げ目標等について尋ねられたジョンソン氏は、具体的な数字の明示は避けたものの、「ニューヨーク、シカゴなど、大都市の人通りの多い場所にある店舗は、営業面でも効率がよいというデータが出ている」と述べ、東京でもそうした成功例を再現できるとの自信を窺わせていた。

 なお、同社では2004年秋を目処に大阪への出店も計画中で、今後候補地選びを進めていくと語った。

アップルコンピュータのプレスリリース
Apple Store Ginza

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]