IBM、インドでLinux標準搭載PC発売

 IBMは、Linux搭載PCをインドに向けて送り出す。ただし、先月タイで発売されたHewlett-Packard(HP)のLinuxノートPCとは異なり、一般向けの低価格マシンではないようだ。

 HPのケースでは、タイ政府がすべての人々にPCを行き渡らせるため、低価格マシンを用意するという国策的なものだった。今回のIBMのケースでも、インド大統領のA.P.J. Abdul Kalam氏が演説の中でオープンソースOSの使用拡大を支持したことを受けてのものだ。

 IBM広報のVandana Raoによれば、今回発表される新製品は、同社としては初となるLinux標準搭載デスクトップPCとなる。ただし、同社では5月に北米向けのThinkCentre M50には、オプションでLinuxを選択可能にすると発表している。

 「Linuxは、IBMの戦略上不可欠なものだ。はっきりとしたビジネス上の決定として同OSを支持していく」とRaoは語る。

 同氏は、新製品のターゲットとして、インド各都市に多数ある中小企業やSOHOなどのオフィスを想定していると説明する。

 Linux搭載が決まったNetVista A30は、アジア太平洋地域を対象にしたエントリモデルで、Pentium 4プロセッサやチップセット統合型グラフィックス機能、CD-ROMドライブを搭載と、DVD/CD-RWドライブや専用グラフィックスチップなどを採用するのに比べ、安価なパーツで構成されている。

 だが、インドの日刊紙The Times of Indiaが報じたところによると、Windowsよりもライセンス料の安いLinuxを採用し、エントリ向けの構成という条件が整っているにもかかわらず、価格は税込みで約3万9000ルピー(850ドル)と、やや高めの設定となっている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]