アドビ、Acrobat最新版で120億ドルのドキュメントワークフロー市場を狙う

藤本京子(CNET Japan編集部)2003年05月15日 20時33分

 アドビシステムズは15日、先月末オープンしたばかりの六本木ヒルズ内にあるグランドハイアットにて、電子文書作成・管理ツール最新版のAdobe Acrobat 6.0日本語版を発表した。米Adobe Systems社長兼CEOのBruce Chizen氏は、「われわれのビジョンは、企業や個人間のコミュニケーションを向上させること。マルチメディアコンテンツに対応するなど、新製品ではPDFでよりうまく情報が伝えられる」と述べた。また、コンテンツマネジメントとドキュメントワークフローの市場規模がそれぞれ100億ドルと120億ドルとの調査結果をあげ、「ビジネスチャンスは大きい」と語った。

 今回発表されたAcrobat 6.0は、ユーザーの目的にあわせて3種類に分かれており、ビジネスやエンジニアリング、クリエイティブのプロフェッショナルをターゲットとした「Adobe Acrobat 6.0 Professional日本語版」、一般ビジネスユーザー向けの「Adobe Acrobat 6.0 Standard日本語版」、PDF生成のみに機能を絞った「Adobe Acrobat Elements 日本語版」となる。

 Adobe Acrobat 6.0 Standard日本語版では、ビジネスユーザー向けにMicrosoft Officeとの連携を強化している。WordやExcel、Power Pointなどの文書をクリックするだけでPDFに変換することができるほか、異なるアプリケーションで作成された複数のファイルも同時に選択してひとつのPDFファイルにまとめることができる。また、WordやExcelから作成したPDFに注釈などを追加し、再びWord、Excelにコメントつきで戻すことができる。このような機能でPDFでの共同作業がより簡単で効率的になるという。

米Adobe Systems社長兼CEO、Bruce Chizen氏

 またInternet ExplorerにもPDF作成ボタンが付けられ、ボタンをクリックするだけでウェブ上のページをPDFに変換することが可能となっている。その際、ページのリンクはもちろん、Flashムービー、QuickTime、MP3、Windows Meta FileなどのマルチメディアコンテンツもPDFに埋め込むことができる。

 Adobe Acrobat 6.0 Professional日本語版は、Standardバージョンの全ての機能に加え、プロフェッショナル向けにAutodesk AutoCADやMicrosoft Visioなどの専門的なアプリケーションからPDFファイルを作成する機能が備わっている。

 ProfessionalとStandardは7月4日よりアドビストアなどを通じて発売される。価格はProfessional通常版が54,800円でアップグレード版が19,500円。Standardは通常版が34,800円でアップグレード版が12,500円。一方のElementsはライセンス販売のみで、アドビ製品を取り扱うパートナー企業より5月16日から発売予定だ。

 Acrobat最新版の発表に伴い、アドビではWebなどで無償で提供しているPDF表示・印刷ツールのAdobe Acrobat Readerも最新版を発表し、同時に名称をAdobe Reader 6.0と変更した。最新版は、FlashやMP3などのマルチメディアコンテンツを埋め込んだPDFを閲覧することも可能。Adobe Reader 6.0は2003年6月中旬より同社サイトにて無償ダウンロードが可能となる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]