IBM、WebSphereポータルにLotus機能を統合

 IBMは14日、同社のWebSphereポータルソフトウェア用の新ツール、Collaboration Centerをリリースした。企業内や提携企業間でのWebSphere利用促進を狙う。

 Collaboration Centerは、利用者が同僚とインスタントメッセージソフトなどのツールを使って通信したり、文書を共有したりしやすくするためのアプリケーションを集めたもの。その他、ポートレット(企業ポータル内部で稼動するアプリケーション)構築のための開発ツールなども含まれている。企業ポータルは、企業ユーザーが、複数のアプリケーションによる情報を、ウェブブラウザで統合的に見られるようにするサービスを指す。

 Collaboration Centerは、先にIBMが開催したLotusphere会議でデモンストレーションしたもので、LotusアプリケーションをJavaで開発し直すという、同社Lotus部門のNextGen計画の一環となっている。NextGen計画によって、LotusがIBMの主要ソフトウェアプログラム、WebSphere Portalのアドオンとして利用可能となる。

 LotusのアプリケーションをWebSphereのアドオンにしたことで、WebSphere Portalのライセンスを持つ企業が、社内でこのサービスを活用してくれるよう望んでいる、とIBMは話している。

 NextGen戦略では、サードパーティ企業に、WebSphere上で稼動するアプリケーションを開発するよう誘い込むことも狙いとなっている。IBMは、Lotusコンポーネントを人気のJava 2 Enterprise Edition(J2EE)標準で開発し直すことで、Java言語になじみのあるサードパーティ開発会社の関心を引こうとしている。IBMによると、同社は過去半年でソフトウェア開発会社約60社と提携契約を結び、WebSphere Portal用ポートレットを構築している企業は現在170社に上るという。

 IBMのWebSphere Portalは、IBMの主力製品の1つ。アナリストによると、2002年の売上は前年を100%以上上回ったという。市場調査会社Gartner Dataquestが行った最近の調査では、IBMはポータル事業で、SAPやBEA Systemsを抜いてトップに立っている。

 Collaboration Centerの目標は、同僚同士がポータルアプリケーションを通じて、仕事中に通信できるようにすることだ、とIBMのePortalソリューションプログラム責任者Tim Thatcherは言う。Collaboration Centerでは、インスタントメッセージ(IM)機能がポータルに統合されているので、別のIMアプリケーションに切り替えなくても、電子的に連絡を取り合える、とThatcher。

 Collaboration Centerは現在単独でダウンロード可能。また、今夏発売予定の次期WebSphere Portal主要バージョンには無料で同梱されるという。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]