ノバックは、DVD-Videoデータの取り込み/編集/書き込みに対応するソフトウェア「DVD自由自在」を5月16日より発売する。同社が4月18日に明らかにしたもの。希望小売価格は1万2800円(税別)とする。
同ソフトウェアは、DVD-Videoディスクやパソコン上のDVD-Videoデータから映像データを取り込み、DivX/MPEG-1ビデオCD/MPEG-2 Super VideoCD/MPEG-2 DVD互換/Windows Media Video/各種AVI形式に変換する。ただし、CSSなどコピープロテクトのかけられたデータの取り込みには対応していない。
また、ビデオ編集ソフトウェアhonestech MPEG Editorと、DVD/ビデオCDオーサリングソフトウェアhonestech DVD Makerが付属しており、これらを使用してビデオの場面切り抜き/結合/メニュー付加などが行える。変換/編集したデータは、変換後の形式のままかDVD-Video形式で、記録型DVD(DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW)やCD-R/CD-RWに書き込める。
対応OSはWindows 98SE/Me/2000 Professional/XPで、128Mバイト以上(Windows XPの場合は256Mバイト以上)のメモリが必要。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは