メモリカードメーカーのSanDiskは4月16日、2003年第1四半期の総売上は前年同期の9260万ドルから88%アップし、1億7450万ドルとなったことを発表した。利益については、2490万ドルで1株あたり33セントと、1年前の赤字から大幅に改善している。この発表を受け、同社の株価は23%アップの21.99ドルで取引を終えた。
同社CEOのEli Harariは「今四半期にminiSDカードを発表したが、これは2003年内に登場するカメラ付き携帯電話での使用が見込まれている。われわれにとってデジタルカメラは大きな市場だが、カメラ付き携帯電話はそれをさらに上回る巨大な収入源になるかもしれない」と、新製品の将来性に期待する。なお同社は4月上旬に、miniSDカードをNTTドコモの505シリーズ向けに出荷したことを明らかにしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす