総務省は2003年4月11日、2003年3月末における国内DSL(デジタル加入者線)サービス加入者数(回線数)の速報値を発表した。累積加入者数は702万3039件となり、前年同期の実績(237万8795件)のほぼ3倍に増えた。2003年1〜3月の3カ月間で137万7311件増えている。
このうち、NTT東西地域会社が255万7550件(NTT東日本が143万146件、NTT西日本が112万7404件)でそのシェアは36.4%となった。東西NTT以外のDSL事業者は446万5489件でシェアは63.6%である。
なお、ソフトバンクが4月7日に発表した「Yahoo! BB」の3月末時点における接続回線数は236万3000回線(速報値ベース)だった。これは、NTT以外の事業者が提供する回線のうち、ほぼ53%がYahoo! BBの提供する回線であることを意味する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力