メモリメーカーのMicron Technologyは10日、通信機器などで使われている同期SRAM製品の生産を停止すると発表した。同期SRAMは、頻繁にアクセスするデータをプロセッサ近くのキャッシュに保存するもので、DRAMやフラッシュメモリよりも高速だが、高コストなため使用量が少ない。
Micronはここ数年、パソコン市場の低迷などを受けて経営が厳しく、今年2月には従業員約18500人の10%を削減し、大量生産・販売できる製品に的を絞る経営再建計画を発表した。SRAMの生産停止も、その計画に沿ったものだと同社は説明している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス