米YahooとBank of Americaは4月8日、共同で米国在住のスペイン語ユーザーに向けてサービスを提供していくと発表した。これにより、Yahooのスペイン語版サイトで金融情報の参照ができるようになる。また、America Online(AOL)やCentro Bancarioなどのサイトでも同様に、Bank of Americaが提供する各種情報サービスの参照が可能になる。米国では、ヒスパニック系住民は最大のマイノリティ(少数派)を形成しており、その市場の大きさと成長性に注目が集まっている。今回の各社の取り組みは、その現状を受けたものだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方