パーソナルメディアは2月18日、マウスに光学指紋センサーを内蔵し、パソコンへのログオンなどを制御する「PMC指紋認証マウス」を発売すると発表した。
パソコンへのログオン時、マウスに内蔵されたセンサーへ指を触れると個人認証を行う。従来のパスワードによるログオン制御とは異なり、なりすましや改ざん、推測が事実上不可能となる。またマウスとセンサーが一体化しているため、「従来のようにマウスから指紋認証ユニットに持ち替える手間が省ける」(同社)。
PMC指紋認証マウスはログオン制御のほか、重要ファイルを専用フォルダに格納しておくことで機密情報を守れる暗号化フォルダ機能、スクリーンセーバー解除機能なども備える。
対応OSは、Windows98SE/Me/2000/XP。指紋センサー解像度は500dpi、本人拒否率(FRR)は0.1%。他人許容率(FAR)は0.001%。価格は2万円。販売形態は通信販売で、すでに注文を受け付けている。出荷は3月18日を予定する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス