NTT-BB(本社:東京都千代田区)は1月23日、同社のブロードバンドサービス「BROBA(ブローバ)」上で24時間常時ライブ配信サービスを始めると発表した。3月31日まで実施する試験サービスでユーザーの視聴動向を検証し、4月からは有料のサービスに移行する予定。
試験サービスのコンテンツは、BBCワールドとブルームバーグ テレビジョン。サテライトニュース(本社:東京都港区)とブルームバーグL.P.(本社:米国)の協力を得て配信する。視聴は無料。フレッツユーザー限定の試験サービスとなる。配信方式はWindows Media Player(500kbps)。
同サービスは、NTTの研究所が開発した長時間ライブストリーム技術を利用する。この技術とNTT-BBのコンテンツ配信ネットワークにより、「高品質で安定した24時間常時ライブ型コンテンツ配信を実現する。株価情報やスポーツ映像などリアルタイム性を要求されるブロードバンドコンテンツを、ユーザーのパソコンで24時間いつでも楽しめる」(NTT-BB)。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力