予想されていたように、Dellの2011会計年度第2四半期(5-7月期)決算は企業顧客向けの売り上げが大きな支えとなった。サーバおよびネットワーキングシステム、ストレージ、各種サービスなど、同社のエンタープライズ事業に対する需要は世界規模で増加傾向にある(決算報告書)。
第2四半期の売り上げは前年同期比22%増の155億3000万ドル、純利益(非GAAPベース)は6億2900万ドル(1株あたり32セント)となった。ウォール街アナリストの予想では、売り上げ152億ドル、1株あたりの利益30セントだった。
企業向け部門では大企業向けの売上成長率が最も高く、前年同期比38%増の45億ドルとなった。中小企業向けの売り上げは前年同期比25%増の35億ドルだった。これに対し、一般消費者向けの売り上げは29億ドルで横ばいとなった。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力