シャープは5月12日、720Pのハイビジョン3D映像が撮影できる、モバイル機器向けのカメラモジュールを開発したことを発表した。7月にサンプルを出荷し、2010年中に量産を開始する。
開発されたカメラモジュールはコンパクトボディの中に、右眼用、左眼用の2つのカメラを内蔵。左右のカメラが出力する映像の色や明るさを調整する「カラーシンクロ」、映像信号のタイミングを同期化する「タイミングシンクロ」、位置ずれを調整する「光軸調整」などの機能を備え、3D映像の撮影を実現したという。
同社が長年培ってきた高密度実装技術をいかしたコンパクトな形状で、デジタルカメラや携帯電話、スマートフォンなど、モバイル機器への搭載を見込んでいる。
シャープでは、4月にモバイル端末向けのタッチパネル付き3D液晶ディスプレイと、大画面の3D液晶ディスプレイの開発を発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス