マカフィーは、「McAfee Email and Web Security Appliance 5.5」の提供を1月8日より開始すると発表した。
同製品は、メール、ウェブによってもたらされる脅威からの防護、ウェブとメールのトラフィックや使用状況の管理を行うアプライアンス製品。
新バージョンでは、対応するシグネチャがないマルウェアに対してリアルタイムの対策を提供する「Artemisテクノロジ」と、グローバルでURL、IPアドレス、ドメイン、コンテンツのレピュテーション(評価)データの収集と評価付けを行う脅威分析エンジンである「TrustedSource」を統合して実装している。また、ネットワーク設定の自動検出などによりインストール作業を簡素化するとともに、コンテンツポリシーの設定も新たなウィザード機能により、従来と比較して容易になっているという。
あわせて、同アプライアンスでは、URLフィルタリング機能も追加費用なしで利用可能。事前にカテゴリ分けされた90以上のウェブサイトについて、ウェブの使用状況のモニタリング、ポリシーの施行が可能となっている。
McAfee Email and Web Security Appliance 5.5の価格は84万円より。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方