Appleは9月7日(米国時間)、サンフランシスコにて「iPhone 7/7 Plus」と、スマートウォッチの「Apple Watch Series 2」を発表した。iPhone 7/7 Plusはイヤホン端子を排してワイヤレスイヤホンの利用を提案してきたほか、iPhone 7 Plusはデュアルカメラを搭載するなど、従来より大幅に変化している。
今回の発表会では、任天堂の代表取締役クリエイティブフェローの宮本茂氏が登壇し、iOS向けの新しいゲーム「SUPER MARIO RUN」を発表したほか、ナイアンティックの「Pokemon GO」がApple Watchに対応することも発表された。
さらにiPhone 7/7 Plusは耐水・防塵仕様に対応したほか、日本で販売される製品に関しては、iPhone 7/7 PlusとApple Watch Series 2を含めた全機種がFeliCaをサポートする。SuicaやiD、QuickPayなどの決済手段への対応が進められ、日本でも「Apple Pay」が利用できるようになった。このように、日本向けの機能やコンテンツが大幅に強化されているのも、今回の新製品における大きな特徴といえるだろう。
発表会会場には、朝早くから米国内外のメディアや関係者が訪れていたが、そうした中から、iPhoneを取り扱うキャリアの1つであるKDDIの代表取締役社長である田中孝司氏と、Suicaを主導しているJR東日本の副会長である小縣方樹氏に話を聞くことができたので、その内容を紹介する。
田中氏 個人的にはApple Watch Series 2が一番面白いと感じた。Suicaを利用するとき、ひっくり返さなくても(ディスプレイ部分を裏にしなくても)読み取ってくれるのがすごい。スペックが結構よくて、テッキー(技術者や先端技術が好きな人)は興味を持つのではないか。Apple Watch Series 2はauでも取り扱う予定だ。
田中氏 多くの人が気になるのは防水・防塵だと思うが、デュアルカメラが意外と面白い。大画面モデルは日本での関心があまり高くないが、デュアルカメラによって女性もiPhone 7 Plusに関心を持つのではないかと思う。
田中氏 防水・防塵への対応や、イヤホン端子をなくしたことなどからは、アップルがいかにユーザー体験を重視しているかを見てとれる。それゆえネットワークに関しても、最高速度を追うより、使えるところでちゃんと使えることを重視していきたい。そのために重要なのはエリアよりも利用場所。都心の電車のように、人が集まるところを何とかする必要がある。
田中氏 iPhoneがFeliCaのリード・ライトをサポートし、Apple Payの仕組みを乗せたというのが今回の取り組み。SuicaはSuicaの世界観があるが、それとは別に決済としてのApple Payがあるという形だ。
小縣氏 日本はやはり電車社会。SuicaがiPhoneに入ることで、ユーザーの利便性が大きく高まるのではないかと感じている。
田中氏 JR東日本はSuicaに対応し、KDDIはau WALLETカードをApple Payに対応させる。両社のコラボレーションはまだ検討中だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス