Eコマースに関する調査--富裕層ほどモバイルよりPCでEコマースを利用

Webマーケティングガイド2009年01月21日 08時00分

 Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアと共同のもと、Eコマースに関する調査を行った。

 今回は、Eコマースの利用状況を年代や可処分所得、そして利用デバイスなどに関してクロス集計を行った。

≪調査結果サマリー≫
  • モバイルコマースは若年層、PCコマースは年代が上がるにつれ利用率が高くなる。
  • どの年代においても約35%のユーザーがPCとモバイルの両方を使い分けてインターネットを行っている。
  • 可処分所得が高いほどPCのネット利用頻度は高くなる。
  • インターネットをPCとモバイルの両方から行っている層は、PCのみの層に比べ、ヘビーユーザーの割合が2倍以上高い。

 調査対象者は、20歳から49歳のモバイルユーザー350人。男女比は、男性:50%、女性:50%。キャリア比は、Docomo:54.9% 、EZweb:34.0% 、Softbank:11.1%。

Q1.年代別のEコマース利用状況

 まず、Eコマースの利用状況を年代別にみると、「パソコンからのみ」は年代が上がるにつれ、「携帯電話からのみ」については若年層ほど割合いが高くなる結果となった。

 これに関してはさほど驚くことではないが、注目すべきは「パソコンと携帯電話の両方から行ったことがある」と回答したユーザーは、どの年代においても回答率がほとんど変わらないということである。PCとモバイルを使い分けているユーザーは、年代に関係なく3割程度の割合で存在しているようである。

画像名

Q2.可処分所得別のネット利用頻度

 インターネットの利用頻度を可処分所得別にみると、PCによるインターネット利用頻度が最も高いのは可処分所得が「10万円以上」で79.3%がヘビーユーザー(週に4日以上インターネットを利用)に該当する。次いで、「3万円以上〜5万円未満」の60.3%と続くが、全体としては可処分所得が上がるにつれ、インターネットの利用頻度も増える傾向にあることがわかった。

 モバイルインターネットに関しては、「3万円以上〜5万円未満」でヘビーユーザーが最も多く77.9%、次いで「5万円以上〜10万円未満」の75.4%が続き、中堅層において利用頻度が高ことがわかる。ただし、最もヘビーユーザーが少ない層においても60%以上のユーザーが週に4日以上利用すると回答しており、モバイルインターネットの高い利用率が伺える。

 また、ライトユーザーについては「1万円未満」で最も多く24.3%、そして「1万円以上〜3万円未満」の23.0%が続く。 この層に関しては、パケット定額制に加入している割合が低く、それが結果としてモバイルインターネット利用率の低さにつながっているのかもしれない。

可処分所得別のネット(PC)利用頻度
可処分所得別のネット(モバイル)利用頻度

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]