[ ラウンドアップ ]
2010 International Consumer Electronics Show(CES)では、電子書籍端末の新製品が数多く展示された。しかし、これほど多くの新製品を受け入れるほどの市場はあるのだろうか。
2010/01/14 07:30
2010 International CESでは、数多くの電子書籍端末が発表された。各社の新製品や、新しいディスプレイ技術のプロトタイプを写真で紹介する。
2010/01/14 07:30
国際家電見本市「2010 International CES」には、12万人以上参加した。全米家電協会(CEA)は米国時間1月10日、先週開催された同見本市への暫定的な参加者数を発表した。
2010/01/12 12:12
インテルの最高経営責任者(CEO)が米国時間1月7日、2010 International CESで基調講演を行った。その様子を一部時系列で紹介する。
2010/01/08 15:56
エヌビディアは、同社の「Tegra 2」チップを搭載したタブレット型スマートブックが2010年中に登場するとの見通しを示した。
2010/01/08 13:52
近代の文字認識ソフトウェア開発などに携わってきた、コンピューティング分野のパイオニアであるレイ・カーツワイル氏が最新プロジェクトである「Blio」について説明した。
2010/01/08 13:05
新携帯「Palm Pre」の発表でInternational CES 2009を盛り上げてくれたPalmが、「Palm Pre」と「Palm Pixi」の新版を含む新製品の発表を携えてCES 2010に戻ってきた。
2010/01/08 12:21
デルは米国時間1月7日、Consumer Electronics Showのプレスカンファレンスで、スレートタイプのタブレットPCをリリースする計画であることを発表した。
2010/01/08 10:29
Plastic Logicは米国時間1月7日、電子書籍端末「Que」の正式版を披露した。価格が649ドルからで、発売は2010年4月の予定。
2010/01/08 09:31
ソニーは米国時間1月6日、CESを前に記者発表を行い、3D対応製品などを披露した。冒頭にはジミ・ヘンドリックスの3D映像が流れるパフォーマンスもあった。ここではその模様を時間軸に沿って紹介する。
2010/01/07 15:48
マイクロソフト最高経営責任者(CEO)S・バルマー氏は米国時間1月6日、ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で基調講演を行った。
2010/01/07 15:40
パナソニックは、152V型の3D対応プラズマディスプレイを開発した。新開発の超高効率PDPパネルを採用し、コントラスト比は500万対1を実現した。
2010/01/07 14:44
ソニーが対角7インチのカラータッチスクリーンを備えるパーソナルインターネットビューア「Dash」を発表した。4月に199.99ドルで発売される。
2010/01/07 13:03
ノキアの携帯アプリストア「Ovi Store」が米国でサービスを開始した。対象となるのは同サービスに対応するノキア製携帯端末を使っているAT&T契約者で、ゲームや着信音などのコンテンツを同ストア経由でダウンロードできる。
2010/01/07 12:19
東芝は、劇場向け3D技術などを提供するRealDと家庭用映像機器の3D技術において協業すると発表した。フルHDパネルの液晶テレビ「REGZA」に3D技術を導入するという。
2010/01/07 11:53
シャープは、液晶テレビ「AQUOS」において、4原色表示方式を採用した「LED920/820/810」シリーズを米国で発売する。画素にR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色に、Y(黄)を加えた4色のカラーフィルターを備える。
2010/01/07 11:43
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」