ライフボートは5月21日、ハンガリーのEagleEyeOSが開発したアクセス制限ツールの日本語版「AccessBlocker EX Version 3.0 with EagleEyeOS」およびエントリモデルとなる「AccessBlocker Version 3.0 with EagleEyeOS」の販売を、6月22日から開始すると発表した。
AccessBlocker EX Version 3.0 with EagleEyeOSは、SOHOやWindowsベースの小中規模ネットワーク環境に適した、情報漏洩対策ソフトウェア。ファイルアクセスやイベントログの収集、および監視・警告機能を備えている。
ユーザーごとのアクセス制限により、第三者のアクセスをシャットアウト。内部からの情報脱出を阻止し、さらにアクセス権限をもつユーザーによる情報持ち出しも阻止する。
他のPCからの共有フォルダへのアクセスを制御するとともに、PCに接続される可能性のあるデバイスからの情報漏洩に備え、リムーバブルメディアを使った情報持ち出しもシャットアウト。警告やログの送信による証拠保全にも対応している。
AccessBlocker EX Version 3.0 with EagleEyeOSの価格は、1ライセンスあたり2万1000円、エントリモデルとなるAccessBlocker Version 3.0 with EagleEyeOSの価格は、1ライセンスあたり1万5540円となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは