Samsung Electronicsは、米国ラスベガスで開催されたデジタル家電関連の展示会「2006 International CES」において、韓国版のモバイルWiMAX「WiBro」対応の携帯電話端末を出展した。
WiBroはIEEE 802.16をベースにした韓国独自の高速通信規格だ。周波数帯は2.3GHzを利用する。2006年中に商用サービスが始まる予定だ。
今回CESで展示されたのは、2.8インチのTFT液晶を搭載したスライド式の「SPH-M8000」と、折りたたみ式の「SPH-H1000」。いずれもフルキーボードを搭載している。
SPH-M8000はOSにWindows Mobile 2003 Second Editionを、CPUにIntelのPXA 272 520MHzを採用した。VoIP機能やテレビ電話機能のほか、複数の人に同時に音声や動画、データファイルなどが送れるPush-to-All機能などを備えたビジネス向け端末だ。
SPH-H1000はディスプレイ部分が縦横のどちらにも開くのが特徴。2.2インチのTFT液晶とウェブブラウザを搭載し、VoIP機能を備えている。
モバイルWiMAXは携帯電話を補完する技術として、携帯電話事業者が注目している高速の無線通信規格だ。通信速度は15Mbps程度で、高速移動中でも通話が途切れない。携帯電話は周波数帯が限られていることから、都市部などの電波利用が逼迫しやすい地域で携帯電話とモバイルWiMAXを組み合わせたサービスを展開しようとKDDIやイー・モバイル、BBモバイルなどが計画している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」