フォトレポート:KDDIの「EZ FeliCa」とSuicaが出会うとき

永井美智子(編集部)2005年07月11日 20時33分

 KDDIは7月11日、非接触ICチップ「FeliCa」をau端末に搭載させ、「EZ FeliCa」というサービスを9月に開始すると発表した(関連記事)。対応機種も2機種発売する予定だ。

 EZ FeliCaはJR東日本が2006年1月から始める予定の「モバイルSuica」に対応する。モバイルSuicaは携帯電話をSuicaの代わりに利用できるというもので、切符や定期券の代わりになるほか、電子マネーで買い物もできる。

 「Suicaにディスプレイ機能と通信機能がつくことで、いつでもSuicaにチャージができ、駅の窓口に並ばずに定期券が購入できる」(JR東日本代表取締役社長の大塚陸毅氏)

 KDDIは、携帯電話がSuicaに対応することでユーザーが囲い込めると期待する。「例えば携帯電話をかざして駅の改札を通過し、駅の中にある店舗で好きなミュージシャンのコンサートチケットをモバイルSuicaの電子マネーを使って購入する。さらに電車内ではそのミュージシャンの楽曲を着うたフルでダウンロードし、駅からコンサート会場までの道順はGPS機能を使ったEZナビウォークで確認する。このように、携帯電話はパーソナルゲートウェイとして進化していく」(KDDI代表取締役社長の小野寺正氏)

 EZ FeliCa対応機種は日立製作所製の「W32H」とソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「W32S」の2つ。いずれも9月に発売される予定だ。価格や詳細なスペックについては明らかにされていない。

左がキーとキーの間隔(フレーム)がない「 フレームレスキー」を利用した「W32H」、右が女性向けデザインの「W32S」

W32S(右)はディスプレイの上部にFeliCaが搭載されているが、W32H(左)は背面の電池近くにFeliCaが載っている

JR東日本の一部の駅では、Suicaで決済ができる自動販売機が設置されている。モバイルSuicaでも買い物ができるようになる予定だ

発表会の会場ではJR東日本のCMキャラクターであるタレントの西原亜希さんも登場した

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]