KDDI、Rekoo Media、Rekoo Japanの3社は9月17日、ソーシャルゲームサービス「サンシャイン王国」を発表した。10月14日にau/NTTドコモ/ソフトバンクモバイルの携帯電話向けに、2010年冬ごろにAndroid対応スマートフォン/PC向けに提供を開始する予定。
サンシャイン王国では、「王国」と呼ばれるインターネット上のエリアをユーザーに提供する。ユーザーは、「建物はCO2を排出」「植物はCO2を吸収」という環境バランスに配慮しながら、植物や建物を配置し、王国を発展させていく。建物が増えると、サービス内で利用できるポイントが貯まっていく。また、他のユーザーの王国を訪問することも可能。
王国内に配置する建物には、「LISMO!」などKDDIが提供する各種サービスの建物を配置できる。これらの建物には、関連するウェブページにリンクする機能も用意する。ただし、au携帯電話以外からアクセスできるのは、一部のリンクのみとなる。
なお、au携帯電話向けには「au one サンシャイン王国」の名称で提供する予定。au携帯電話限定の機能として、アドレス帳データを無料でサーバに預けられるサービス「au oneアドレス帳」と連携し、サンシャイン王国を利用しているユーザーを見つけられる機能も提供する。
サンシャイン王国の利用料金は無料。対応機種は、au携帯電話が、WINシリーズ Flash Lite2.0以上のバージョンに対応した端末、他社携帯電話が、Flash Lite2.0以上のバージョンに対応した端末となる。
利用方法は、au携帯電話が「au one」トップまたは「EZトップメニュー」→「サンシャイン王国」、または「au oneトップ」から「サンシャイン王国」で検索。他社携帯電話はサンシャイン王国のホームページにアクセスする。Android対応スマートフォン/PCからのアクセス方法については現在、未定となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力