トヨタ自動車とパナソニックは6月9日、車と家電をつなぐサービスを、2014年後半にも提供開始すると発表した。
両社は、2013年6月に車と家電をつなぐ次世代テレマティクスサービスの開発で協力関係を構築することで合意。お互いのクラウドをつなぐインターフェースの開発を進めてきた。
その成果として、車の位置情報と連動し、エアコンの切り忘れ通知や到着する前にエアコンの起動をおすすめする、新サービスの実用化に向けて準備を進めているとのこと。6月18~20日まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「スマートコミュニティJapan 2014」のトヨタブースにて紹介される。
両社では、将来的には人、車、家、街までをつないだ、スマートモビリティ社会の発展に取り組んでいくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方