マイクロソフト アドバタイジングは1月18日、Windows 8向けのアプリ内広告商品「Windows 8 Ads in Apps」の販売と掲載の開始を発表した。
Windows 8 Ads in Appsは、Windows 8上のアプリ内に表示される広告商品。そのうちの「Tap to Full Screen Video」は、アプリ内に表示される「アンカー」と呼ばれるバナー広告をタップやクリックすると、フルスクリーンで映像が流れる仕組みとなっている。
Windows 8のスムーズでユニークなユーザーインターフェースとシームレスな設計でユーザーがより自然な形で広告にアクセスし、広告を楽しむことができるとしている。ソニーマーケティングやトヨタマーケティングジャパンなどが利用している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ