Microsoftのデベロッパーエバンジェリストがインタビューで、現在あるすべての「Windows Phone 7」(開発コード名「Mango」)デバイスは「Windows Phone 8」(開発コード名「Apollo」)アップグレードを受けるだろうと発言したと、WMPower Userが米国時間4月17日に伝えたが、この発言が議論に発展している。このインタビューはポルトガル語で行われたもので、英語への翻訳が正しくないかもしれない。しかし、翻訳されたコメントでは、アップグレードパスを認めているようにみえる。
しかし、一部では、Windows Phone 7が動作しているデバイスにはWindows Phone 8へのアップグレードは適用されないとも言われている。
The Vergeは17日午後、「Microsoftに近い信頼できる情報筋」からの話として、「アップグレードはなし」と伝えた。この報道は、ブログサイトUnwiredが3月に報じた内容、つまり、Mobile World CongressにおいてデバイスメーカーがWindows Phoneのアップグレードプランについて意図的に口をつぐんでいたということに同調するものだ。
Microsoftは今のところこの論争については触れておらず、18日には、デバイスのアップグレードよりもアプリの互換性に重点を置く次の声明を米CNETに対して発表した。
「Microsoftは、市場に現在提供されているすべてのアプリが次バージョンのWindows Phoneで動作することを正式に表明している。これ以上、今後のリリースについて語ることはない」
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したもので す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力