英国Royal Mailの情報セキュリティ部門トップが、企業がインターネット電話アプリケーションを導入する際、正しくこれを実装しないと、ハッカーや悪質なコードの危険にさらされることになる、と警告した。
Royal Mail Groupの情報セキュリティディレクター、David Laceyは、ロンドンのドックランズで開催中のBusiness Continuity Expoで講演し、企業各社が必要な注意を払わずに慌ててVoIP技術に移行する結果、今後2年以内には各方面でIT関連のセキュリティ事件の発生が想定される、と語った。
「2006年あるいは2007年には、インターネット版の真珠湾攻撃のような事件が発生するだろう。VoIPのような新技術は、われわれのネットワーク内部のセキュリティを穴だらけにする危険をはらんでいる」(Lacey)
Jericho Forumセキュリティユーザーグループの発起人の1人であるLaceyは、企業各社がセキュリティの側面を考えずに安価なIPテレフォニーサービスを活用しようとするため、VoIPはエンタープライズネットワークのセキュリティに独特の脅威を与える、と語っている。
「VoIPが非常に短期間で実装されると、かなり大きな脅威となる」(Lacey)
先月公表されたComputing Technology Industry Association(CompTIA)の調査では、VoIPは回答者の34%から支持を集め、最も高い生産性を実現可能なアプリケーションに選ばれた。
データネットワークにはセキュリティ対策に関してこれまでの蓄積があるが、音声システムにはそうしたものがなく、そのことがVoIPを社内ネットワークインフラの大きな弱点にしてしまっている、とLaceyは付け加えた。同氏によると、同一のネットワークを使って、音声とデータのトラフィックを処理する企業は、「リスクが集中」する危険を抱えることになるという。
コンサルティング会社BearingPointが先ごろ公表した「Making the Leap to the Next Generation(次世代に向けた大きな飛躍)」というレポートでは、「多くの金融機関や各種企業を結ぶ国際ネットワークは、合併や買収を繰り返して継ぎ接ぎされた『ネットワークのネットワーク』だ。その結果、非効率、高コスト、不適切な障害復旧、新しい高帯域幅アプリケーションの導入問題がしばしば発生している」と指摘されていた。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力